映画『そして父になる』鑑賞。他人の価値観で生きてない?

映画館 映画レビュー

とてもよかった。

どんな話?

6歳まで育ててきた息子が実は「取り違え」だったというお話。

もし、自分の育ててきた子が他人の子だとわかったらどうするか?

ストーリーを通じて、父とは?親とは?人とは?

いろいろと考えさせられる作品である。

「仕事の向き合い方」も考えさせられるだろう。

仕事が生きがい?

それって社会に植え付けられた「他人の価値観」じゃないか?

「仕事」は人生を構成するほんの一部にすぎない。

仕事なんて決して生きがいにしてはならない。

もっと「バカ」になろう。

子供を産んだから父(親)になるか?

いやそうじゃない。

子供が生まれても父(親)じゃない人はいる。

この映画のタイトル「そして父になる」。

なるほど。腑に落ちるねえ。

予告編

 

この記事を書いた人
HIROKI SAKUNO

Invester。Owner & CEO, Legend Produce Inc。投資や仕事、趣味などを気ままに書き綴っています。

HIROKI SAKUNOをフォローする
映画レビュー
【四流人の生き方】作野裕樹のブログ。Hiroki Sakuno Official Weblog

コメント