伝説の大横綱「双葉山」の著書『横綱の品格』読了。名著認定。

双葉山 古武術・格闘技

伝説の大横綱「双葉山」の著書『横綱の品格(ベースボールマガジン社)』読了。

これは間違いなく名著認定。

やはり、一流の著書から学ぶべきことは多い。

特に学びになったのは、双葉山は約20年、これといった怪我をほとんどしていないこと。

超一流になるほど、怪我が少ない。例えば、イチローが怪我をしなかったのは有名な話。

では、双葉山の怪我しなかった秘訣は?

何のことはない。

「基本の型をしっかり守ること」とのこと。

そして、その基本の型から「外れないこと」だそうだ。

経営や投資もまさにそうだねえ。うなってしまう。

大相撲歴代1位の伝説の69連勝。これは未だに破られていない。

70勝を目前に敗れた時に双葉山が発した名言。

「いまだ木鶏たりえず」

雷打たれたかのようにしびれる言葉である。

 

この記事を書いた人
HIROKI SAKUNO

Invester。Owner & CEO, Legend Produce Inc。投資や仕事、趣味などを気ままに書き綴っています。

HIROKI SAKUNOをフォローする
古武術・格闘技読書趣味
【四流人の生き方】作野裕樹のブログ。Hiroki Sakuno Official Weblog

コメント