『お金の日本史 近現代編 (井沢元彦 著、KADOKAWA 、2021)』読了。

お金の日本史 近現代編 (井沢元彦 著、KADOKAWA 、2021)』読了。

前作も面白かったが今作も。

井沢元彦氏の著書は賛否両論あるが、歴史について学者視点からではなく書かれている点が有意義。

よくある歴史解説は無味乾燥で記憶に残りにくい。

というのは、大体が事実のみにこだわり(当たり前か)、その背景に蠢く人間心理などがほとんど描かれていないため。

が、井沢元彦氏の著書は、心理面や感情面からの独特な考察が描かれている。

その点、面白いし、記憶にも残りやすいメリットも。願わくば学生時代に出逢いたかった。

この記事を書いた人
HIROKI SAKUNO

Invester。Owner & CEO, Legend Produce Inc。投資や仕事、趣味などを気ままに書き綴っています。

HIROKI SAKUNOをフォローする
日記読書
【四流人の生き方】作野裕樹のブログ。Hiroki Sakuno Official Weblog

コメント