『人間はなぜ戦争をやめられないのか (日下公人 著、#祥伝社新書 、2023)』読了。大変勉強になった。
この戦略や戦術の「設計」という概念は重要。
経営でも投資でも設計なき行き当たりばったりの人は多い。
「戦略」の過ちは「戦術」では取り返せない。
さらに私なりに付け加えるなら
「目的の過ちは戦略でも取り返すことはできない」
日本の教育に足りないのはこのような「戦略学」だとは思うが、今後も改善される余地はない。
そして、多くの人が社会に出ると、根性論や精神論での対応を強いられ、心身ともに疲弊してしまう。
社会に期待しても仕方ないので、まずは、気づいた人から「戦略」思考を学び、人生なり、仕事なり、経営なり、投資なり、自分なりに「設計」することが肝要だねえ。
コメント