旅 八幡山で豊臣秀次公に会う。 八幡山では「豊臣秀次」にも会えた。瑞龍寺にて。 豊臣秀次といえば? 天下を取った豊臣秀吉の甥っ子。いわゆる豊臣政権の「2代目」として関白を受け継いだ。 しかし、その後は、ご存じの方とも多いと思うが、政変等に巻き込まれ、悲劇の切腹をした... 2023.10.28 旅日本の歴史・偉人めぐり神社・寺めぐり
旅 空海さんが修行した洞窟「御厨人窟(みくろど)」訪問。 若かりし頃の空海さんが修行したといわれる洞窟「みくろど」に行ってみた。 みくろどは高知県の室戸岬にある。 「空海」の名の由来はここで見えた「空」と「海」が発想のもとだそう。 空海さんがここで修業したのだと思うと感慨深いものがあるねえ。... 2015.04.23 旅日本の歴史・偉人めぐり日記神社・寺めぐり
旅 「南岳山、東長寺」空海さんが日本で最初に開山した密教寺院。 弘法大師(空海さん)が、日本で最初に開山したといわれる密教寺院「南岳山東長寺」に行ってみた。場所は福岡博多。 地獄・極楽巡りというのが結構な穴場体験。 暗闇の中、手探りで階段登ったりなどは貴重な体験。想像以上に恐怖。 いかに「光」に頼... 2015.03.07 旅日記神社・寺めぐり