映画

日記

映画『シルクロード.com』観賞。

映画『シルクロード.com』史上最大の闇サイトをAmazonプライムで観賞。 これが意外に面白かった。 「闇サイト」を立ち上げ、成功?した男の話。 実際の事件を元にしているらしい。 メッセージ性としては強く伝わってこなかったが、スト...
映画レビュー

映画『コンプリシティ/優しい共犯』鑑賞。

映画『コンプリシティ/優しい共犯』をAmazonプライムで観た。 グッとくる映画。 どんな話? 中国人青年が技能実習生として日本に来る。 が、お金もなく、いつの間にか、犯罪に手を染めるグループに加入してしまう。 そんな中、違法で手...
映画レビュー

映画『1944 独ソ・エストニア戦線(字幕版)』鑑賞。

映画『1944 独ソ・エストニア戦線(字幕版)』をAmazonプライムで観賞。 戦争のリアリティが伝わる名作。 エストニアは当時、同族だが両陣営に分かれて戦っており、その複雑な心理のやりとりが表現されている点も秀逸。 予告編
映画レビュー

映画『海よりもまだ深く』観賞。

Amazonプライムにて、映画『海よりもまだ深く』を観てみた。 一言で言うと、良かった。 このゆったり感、たまらなくいい。 ハレとケでいうと、ずっと「ケ」ばかり。 派手さはほぼない。というか、一切ない。 陰と陽でいったら、ずっと陰...
映画レビュー

映画『GANTZ:O』観賞。

Amazonプライムでアニメ『GANTZ:O』を観た。 率直な意見を言えば、かなり面白かった。おおいに楽しめた。 アニメ?と言って良いのだろうか。 CGを駆使した、リアリティ抜群の映画だった。フルCGすごい。 渋谷が出てきたり、道頓...
映画レビュー

映画『アンチャーテッド』鑑賞。

映画『アンチャーテッド』AmazonPrimeで鑑賞。 ゲーム面白かったので映画も観た。なかなか面白かった。 ゲーム主人公のムチャなアクションもかなり再現。これはこれでアリ。続編も期待。
日記

方言はエッジ。

名古屋が生んだ至高のヘヴィメタルバンド『OUTRAGE 』の35周年を記念した映画『鋼音色の空の彼方へ 』鑑賞。 OUTRAGEファンにはたまらん。 名古屋弁とかちょいちょい出てくるのもよかった。 方言は個性になりエッジになる。 こ...
映画レビュー

映画『生きる(黒澤明監督1952)』観賞。

生きるとは何か? 仕事とは何か? 考えさせられる映画。 1952年作なのに古さを感じさせない不思議な映画。 黒澤明監督の偉大さ、そして、俳優志村喬の魅力がアリアリと伝わる映画。 後半の目の輝きが凄まじい。まさに「生き方が変わった感...
映画レビュー

映画『椿三十郎』観賞。

面白い。面白すぎた。 三船敏郎に、そして、黒澤明に翻弄された。
映画レビュー

映画『そして父になる』鑑賞。他人の価値観で生きてない?

とてもよかった。 どんな話? 6歳まで育ててきた息子が実は「取り違え」だったというお話。 もし、自分の育ててきた子が他人の子だとわかったらどうするか? ストーリーを通じて、父とは?親とは?人とは? いろいろと考えさせられる作品...
映画レビュー

映画『かもめ食堂』名作。オススメ。

映画『かもめ食堂』をAmazonプライムで鑑賞。 いいねえ。 このゆったり感。時間感覚。 一期一会。 無用の用。 気を「合わせる」精神。 実は、これが商売繁盛の秘訣でもあり、人生を幸福にする秘訣でもあったりする。 鼻息荒く...
映画レビュー

映画『半世界』鑑賞。アラフォーの生き方のヒント。

映画『半世界』鑑賞。 「諦めるには早すぎる。 焦るには遅すぎる。」 これはまさにアラフォーの誰しもが思うことだろう。 40歳となると頑張るには体力的に若い頃より動きづらい。 しかし、60歳と比べれば、まだまだ現役。 この「微妙」...
映画レビュー

Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』オススメ。

ミドルエイジを充実させるためのオススメ映画。 『ボクたちはみんな大人になれなかった』 「余白感」がいい。 最近の映画やドラマの風潮は「わかりやすさ」に流れる傾向にある。 大衆が求めているからだろう。確かにその方がヒットしやすく、作り...
映画レビュー

映画『LBJ ケネディの意志を継いだ男』鑑賞。

『LBJ ケネディの意志を継いだ男』を観た。 LBJ=リンドン・B・ジョンソンは、第36代アメリカ合衆国大統領。なんと、ジョン・F・ケネディが暗殺された後、わずか98分後に副大統領から大統領になった。その後、ケネディの意思を尊重して、人種...
映画レビュー

映画『キングダム』鑑賞。

映画『キングダム』を観た。 テロのリアリティがアリアリと伝わってくる映画。 と同時に、この問題にはなかなか終わりが見えない、ということも示唆している。 世界の平和を望むなら、観ておきたい名作。 アマゾンで観る 予告編
映画レビュー

映画『グリーンブック』鑑賞。

これは大傑作! 映画『グリーンブック』 こういう感動に出逢えるから映画はたまらないですね。 黒人天才ピアニストとガサツなイタリア系白人運転手との8週間の遠征ツアーの話です。しかも実話ベース。 笑いあり、涙ありの名作。色々と考えさ...
映画レビュー

映画『ゴーギャン〜タヒチ、楽園の旅〜』鑑賞。

映画『ゴーギャン〜タヒチ、楽園の旅〜』をAmazonプライムで観ました。 ゴーギャンの絵に関する深い洞察が描かれているのかと思ったのですが、どちらかというとゴーギャンの人間像に焦点を当てた映画でした。 ゴーギャンを知るキッカケとしてはい...
映画レビュー

映画『紙の月(2014)』鑑賞。

映画『紙の月(2014)』をAmazonプライムで観ました。 この作品は2014年に公開。監督は吉田大八氏。主演女優は宮沢りえさんです。 原作は角田光代氏です。 一言で言うと、「お金のIQ」が上がる名作です。 見終わった後にレビュー...