古武術 今年二度目の日本刀「試し斬り」。古武術。 自前の日本刀。 今年2度目、約4ヶ月ぶりの「試斬」。 久しぶりなので、斬れるか心配でしたが、無事斬れました。 今年で3年目の古武術。 甲州流柔術、埴原先生ご指導の元。 良い精神統一になりました。 2022.05.22 古武術日記
お知らせ 本日『第4回和文化教養EXPO』にて登壇します。 本日2/27(日)、一般社団法人和文化普及協会にて、主宰者の埴原有希士先生と対談します。 埴原先生は私の古武術の先生でもあります。 内容は「勝負力」について。 埴原先生は古武術から、作野は実業経験から、おのおの独自のバック... 2022.02.27 お知らせ古武術
古武術 アレキサンダー・ベネット訳、解説『真訳五輪書』読了。 大変勉強になった。お陰様で五輪書の知見をアップデートできた。外国人からの宮本武蔵解説は独特な視点で面白い。 『真訳五輪書 (宮本武蔵著、アレキサンダー・ベネット訳・解説)』 2022.02.12 古武術読書
古武術 『白鵬の脳内理論(白鵬翔 監修、大庭大業 著、ベースボールマガジン社)』読了。 面白かった。勉強になった。 『白鵬の脳内理論(白鵬翔 監修、大庭大業 著、ベースボールマガジン社)』 2022.02.11 古武術読書
古武術 『武士マチムラ』読了。 面白かった。 『武士マチムラ(今野敏 著、集英社文庫)』 琉球唐手「泊手」の伝説の拳聖、松茂良興作を元にした小説。 手荒な薩摩の武士に「手ぬぐい」で勇敢に挑み、撃退した逸話はしびれる。 2022.02.10 古武術読書
古武術 『筋肉よりも骨を使え (甲野善紀 ,松村卓 著、ディスカヴァー)』オススメ。 オススメ本。 『筋肉よりも骨を使え (甲野善紀 ,#松村卓 著、ディスカヴァー)』 「コツ」を掴もう。 2022.01.17 古武術読書
古武術 『本当に強くなる一人稽古(中野由哲 著、BAB)』読了。 面白かった。大変勉強になった。 『本当に強くなる一人稽古(中野由哲 著、BAB)』 「型」重要。「一人稽古」重要。 2022.01.17 古武術読書