古武術・格闘技 大相撲2023一月場所。 昨日は両国国技館にて大相撲観賞。 印象に残ったのは、まず、令和の怪物?落合 の幕下優勝決定戦。 19歳!で、7-0で優勝!貫禄、強さ、落ち着きがもうすでにトップクラス。将来が楽しみの逸材。 2つ目は、小兵十両「炎鵬 」の取... 2023.01.21 古武術・格闘技大相撲
古武術・格闘技 大相撲観戦。 昨日は両国国技館にて大相撲を観戦。 幕内の取り組みになる頃にはほぼ満席の大盛り上がり。活気があった。 個人的に一押しの取組は、十両最後の取組の#炎鵬 対#千代丸 。 小兵が技を駆使して大兵を倒すのは相撲の醍醐味。見事、炎鵬 が... 2022.09.23 古武術・格闘技大相撲日記
古武術・格闘技 『一流とは何か (大鵬 納谷幸喜 著、KKロングセラーズ)』読了。 第48代横綱「大鵬」著書『一流とは何か (大鵬 納谷幸喜 著、KKロングセラーズ)』読了。 大鵬さんといえば、32回の優勝回数。これは白鵬に抜かれるまでずっと1位だった。 また、高度成長期の「巨人、大鵬、卵焼き」と当時の... 2022.03.19 古武術・格闘技大相撲読書
古武術・格闘技 伝説の大横綱「双葉山」の著書『横綱の品格』読了。名著認定。 伝説の大横綱「双葉山」の著書『横綱の品格(ベースボールマガジン社)』読了。 これは間違いなく名著認定。 やはり、一流の著書から学ぶべきことは多い。 特に学びになったのは、双葉山は約20年、これといった怪我をほとんど... 2022.03.14 古武術・格闘技大相撲読書
古武術・格闘技 『白鵬の脳内理論(白鵬翔 監修、大庭大業 著、ベースボールマガジン社)』読了。 面白かった。勉強になった。 『白鵬の脳内理論(白鵬翔 監修、大庭大業 著、ベースボールマガジン社)』 2022.02.11 古武術・格闘技大相撲読書