古武術・格闘技 木瀬部屋の朝稽古に参加。 本日は木瀬部屋 の朝稽古に参加。 故郷に近い三重県出身の大好きな志摩の海 たちに、まさかのおっさん抱えられて感無量。 稽古のやり方も多数、古武術に活かせそう。 楽しかったです。ありがとうございます。 2023.10.09 古武術・格闘技大相撲日記趣味
古武術・格闘技 2023年秋場所大相撲 昨日は今年三度目の大相撲鑑賞。 安定の面白さ! 一番盛り上がったのは宇良戦。大盛り上がり。 最後はやはり相撲といえばちゃんこ鍋で締め。 有意義な一日だった。 2023.09.22 古武術・格闘技大相撲日記趣味
古武術・格闘技 2023年大相撲名古屋場所、鑑賞。 令和のモンスター落合、あらため「伯桜鵬(はくおうほう)」。最速タイのたった三場所で入幕の19歳。 幕内デビュー場所をどうしても観たくて、名古屋まで足を運んでみた。 対する相手は武将山。見事ふんばり勝利。一番盛り上がった取組だったんじゃな... 2023.07.14 古武術・格闘技大相撲日記趣味
古武術・格闘技 2023年5月、両国にて大相撲観戦。 今場所もやってまいりました。 今日の見どころはなんといっても横綱照ノ富士対朝乃山! 久々土俵入りの一敗横綱「照ノ富士」と、コロナ禍のペナルティから復活入幕の二敗元大関「朝乃山」戦。 いわゆる頂上決戦! さてどちらが勝つか? 他、ス... 2023.05.26 古武術・格闘技大相撲日記趣味
古武術・格闘技 大相撲2023一月場所。 昨日は両国国技館にて大相撲観賞。 印象に残ったのは、まず、令和の怪物?落合 の幕下優勝決定戦。 19歳!で、7-0で優勝!貫禄、強さ、落ち着きがもうすでにトップクラス。将来が楽しみの逸材。 2つ目は、小兵十両「炎鵬 」の取り組み。小が... 2023.01.21 古武術・格闘技大相撲趣味
古武術・格闘技 大相撲観戦。 昨日は両国国技館にて大相撲を観戦。 幕内の取り組みになる頃にはほぼ満席の大盛り上がり。活気があった。 個人的に一押しの取組は、十両最後の取組の#炎鵬 対#千代丸 。 小兵が技を駆使して大兵を倒すのは相撲の醍醐味。見事、炎鵬 がやってくれ... 2022.09.23 古武術・格闘技大相撲趣味