バイク 乃木神社とバイク。 春になって暖かくなったので久々バイク出動。が、お決まりのバッテリー上がりでHP0。 なので、いつもながらJAFさんを呼んでザオリク。 おかげさまで久しぶりにひとっ走りできた。 東京タワー、六本木ヒルズ、東京ミッドタウンあたりを快走。 ... 2023.03.03 バイク趣味
バイク マフラーカバーを変えてみた。 春ということで、愛車?愛馬?のマフラーカバーをメッキからブラックにした。 メッキだと熱いので、靴が当たると靴底が溶けてしまうこともあるが、これで大丈夫。実用性重視。 夏でもある程度、運転中の足の暑さを避け、快適な走行ができそう。 2022.04.09 バイク趣味
バイク 伊豆山神社へバイクツーリング。バイク禅。 春。 暖かくなってきたので、バイクソロツーリング決行。 小田原厚木道路にて、富士山を眺めながら突っ走るのは心地いい。 風の音を感じながら、マフラーのバイブレーションを身体で感じながら、潮の香りを感じながら、頭の中はただただ進むことに集... 2022.03.10 バイク趣味
バイク 神宮外苑のイチョウ並木でバイク撮影。 11月の上旬の神宮外苑イチョウ並木とバイクを撮影してきた。 だいぶ黄色くなっていました。 銀杏並木の紅葉ピークはまだ先ですね。 撮影にはSonyスマートフォンXperia 1 ⅱと、α6600を使用。 レンズは広角、標準、単焦点と使... 2021.11.12 バイク趣味
バイク ウィンカー延長のターンシグナル エクステンションレバー装着。 ウィンカーに指が届きにくいのはハーレー特有の作り。致し方ない。 指が短くて、ウィンカーが動かしづらいので、 「ターンシグナル エクステンションレバー」 を購入した。 ウィンカー延長パーツ、と言うとわかりやすい感じ。 さっそく取... 2021.11.11 バイク趣味
バイク ウィンカーをケラーマン(車検対応保安基準適合品)にした。 発注から納品取付けまでに約一ヶ月半かかった。ようやく実現。 スッキリして嬉しい。 こんな小さいのに車検通るらしい。 まだ通したことないのでわからないが。光はしっかり強烈。 (継続検査(車検)対応保安基準適合品) 2021.11.08 バイク趣味
バイク 千葉フォル二アにバイクで行ってきた。 カリフォルニア?ではなく、千葉フォル二アにバイクで行ってきた。 まずは、東京湾アクアライン~海ほたる。 帰りは激混み大渋滞だったが、行きはそれほどでもなかった。 定番の撮影。バイク駐輪場はB1F。 高速は金子ICで降りて、袖... 2021.11.06 バイク趣味
バイク USB充電ポート(Dzell)取付けを依頼した。 バイク走行時にスマホをナビとして使いたい。 そのために、スマートフォンホルダーを取付けた。 しかし、長時間走行するとなれば、充電がなくなるのは必至。 となれば、USB充電もできた方がいい、ということで、USB充電ポートを買ってみた。 ... 2021.11.04 バイク趣味
バイク ヘンリービギンズ(デイトナ社)のインナープロテクター初装着。 バイクツーリングの安全性を高めるために「インナープロテクター」を購入した。 悩んだあげく、今回選んだのはヘンリービギンズ(デイトナ社)のもの。 こちらのインナープロテクターは、瞬間硬化型。ぶつかったり、転んだりした時に、瞬間で硬くな... 2021.11.02 バイク趣味
バイク バイクツーリング動画撮影用にGo pro10とネックマウントを買ってみた。 バイクツーリング動画を撮ってみたかったので、Go Pro10とネックマウント を買ってみた。 着脱は楽。 しかも開閉式なので、おそらくヘルメット被ってても簡単に脱着できそう。 前回は「顎マウント」ですぐ壊れて大失敗。Gopro用ネック... 2021.10.27 バイク趣味
バイク スマートフォンホルダーはDAYTONAにした。 今の時代、車もバイクもナビは必須。 しかし、バイクの場合、ほとんどが標準でナビはついていない。 じゃあどうするの? 自身でナビを取り付けるか、もしくは、スマホを取り付けられるようにするなどで対応する必要がある。 そこで、便利なのがス... 2021.10.23 バイク趣味
バイク Go pro用の顎マウントすぐ壊れた。 バイクのツーリング動画を撮影してみたい。 そう思い、Go proをヘルメットにつけようとした。 どこにつけようか? 「頭の上」 「顎」 「首から下げる」 「胸」 などがあるとのこと。 頭の上はチョンマゲっぽいし、首や胸だと、視点か... 2021.10.21 バイク趣味
バイク 海老名にバイクで。 今日は朝からバイクで一人旅に出ています。ようやく海老名です。 朝バイクのキーがなくて、あれ?と思ったんですが、まさかのさしっぱなしでした。それでも盗まれない日本は素晴らしい国だなあと改めて思いました。 ハーレーの750ストリートは取り回... 2016.04.09 バイク